これが日常というものか。

 この週末は明日日曜日の午前中にボーイスカウトのグリーンバー会議(班長・次長が腕に付ける記章が緑のバーであることから。)がありますが、それ以外はプライベートな時間が取れるという夢のような日常を過ごしています。だからコレも書けているという…。あ、でも今から年末のユニセフ募金のお礼品を作るんだっけね。

 さて、今日の午前中はディノスで購入した次男用の組み立て式ロフトベッドが届いたので、まずは配送のお兄ちゃんと二人でベッドの部材を4階(!)まで運びました。ディノスの「運び込みサービス」を指定しているので本当は私が手を下す必要はないはずなのですが、どうかんがえてもお兄ちゃん一人では無理なので手伝いました。前回、長男の同じベッドを買った時には、運び込みサービスを指定したにも関わらず玄関先に置いて帰りやがったので、今回は荷物が届いたら自分が直接配送担当者に会うつもりだったという経緯もあったり…。

 ベッドは半年前に一度組み立てているので何となくコツは覚えていました。一番大変だったのは六角レンチを回すことだったので、今回は電動ドリル+六角レンチのビットを購入して準備ばっちり…と思いきや、ネジ位置の関係で電動ドリルがうまく使えず大変でした。とはいえ全て手動でレンチを回すよりは楽でしたけど。午前中は部活に行っていて、その後近所の空き地で壁打ちをしてから帰ってきた長男に手伝ってもらいながらようやくベッドが完成したのは午後4時を過ぎていました。

 そこから三時間ほど遅めの昼寝をし、多少体力が回復したところで夕ご飯になりました。本日のメニューは豚汁、菜っぱとニンニクの炒め物、サンマの煮付けでした。寝起きで寒かったので豚汁には七味を多めに入れてカプサイシンを体に取り込んで体を芯から暖めました。その後は(この寒いのに)お囃子練習。お囃子練習の途中で緊急連絡が入って全員で出動。行ってみると青年會の先輩の親父さんの軽自動車が縁石に乗り上げちゃってました!そこで全員で力を合わせて車を持ち上げて縁石から車を脱出させたのですが、それにしても大人が4人もいれば、割と簡単に持ち上がるものですね。

 やれやれ一件落着というわけでお囃子練習に戻り練習再開。そしたらさっきの先輩がお礼と言って大量の食べ物を差し入れてくれました。それをお囃子練習の後にみんなで頂いてから帰ってきました。それにしても、こういうハプニング的な場面も田舎ならではだよなとつくづく感じます。ふつうはJAFとか呼んで終わりだよな。楽しいと言ったら先輩と親父さんに失礼かもしれないけど、人間のつながりというものは良いものだと思います。

 さてお礼品作らなくっちゃ!