内容ではなくやり方。

 プロ野球の1リーグ制移行について、1リーグ制に限らずセリーグパリーグが交流することは大賛成です。交流戦も良いし、あるいは選手の期限付きレンタル移籍などもチームや対戦カードの活性化につながって良いのではないかと思っています。1リーグ制移行について世論の反発が強いのは「野球の試合や選手達の魅力を本当には理解していない人達が、自分たちの都合や論理を傲慢な態度で押し通そうとしている」ことに原因があるのではないでしょうか。そういう意味で、今のやり方による1リーグ制移行には反対です。はじめにオーナー(会)から、現状の説明と1リーグ制移行への趣旨説明があって、それを選手会とファンに提案するカタチであったなら事情は違っていたと思います。そうであったなら、巨人戦収入に頼っているセリーグのチームが1リーグ制移行に反対する姿にバッシングが集中し、むしろ1リーグ制移行には支持が集まったのではないかと思います。

 バファローズブルーウェーブの合併については、これも経緯については、まぁ仕方ないかなと思います。問題はやはりこの件についてもファン不在でコトを進めていることにあるでしょう。ライブドアによる買収話が出て、ファンがそれを支持する論調になった時に、では改めてその方法も検討する、とすれば良かったのに「もう合併の流れは止められない」などと、融通の利かない公務員(公務員は融通が利かない、という意味ではないのであしからず。)のような態度を取るから世間から反発を食らっちゃうんです。検討して、理由を説明した上で結論を出せば、残念でも納得できる結果になろうというものです。

 野球の話だからちょっと熱めに書きましたが、どうも最近は、話し合い(人の話を聞いて理解し、自分の意見を相手が分かるように話すこと)ができない人が多いみたいだなぁという気がしています。

 さらに年金改革とかイラク支援とか書き出すと日記ではなくなるので、これで終わります。