iPhone顛末(やっとできたGoogleカレンダーとの同期。)

 結局、ココの説明通りに設定したらできました。

 いざという時のため転載させて頂きます。<(__)>

GoogleCalendarの同期設定


昨年11月にCalDAV形式をサポートしたGoogleCalendarは、iPhoneから直接同期できるようになりました。

※いままではGoogleSyncやNuevaSyncなど外部サービスや、またはアプリなどによって同期するしかなかったのです。

ここで再度設定方法を確認してみましょう。

[設定]メニューから、[メール/連絡先/カレンダ]-[アカウントを追加...]-[その他]と進みます。
カレンダーの[CalDAVアカウントを追加]を選びます。
「サーバ」にはhttps://www.google.com/calendar/dav/*****@gmail.com/user
※*****には、googleアカウント名(sample@gmail.comならば、sample)を入力します。
「ユーザ名」にはGoogleアカウントのIDをセット
「パスワード」にはGoogleアカウントのPASSWORDをセット
「説明」にはカレンダーの内容についてのメモができます
「次へ」を押すと認証が行われ、登録が完了します。
これだけです。

この設定により、GoogleCalendarで書き込んだ予定がiPhoneに同期され、その逆にiPhoneで追加・変更した予定はGoogleCalendarに反映されます。非常に便利ですね。

 当初はOS2.0あるいは初代iPhoneでの設定情報に惑わされ、ようやく上記の情報に辿り着いたものの、URLの入力ミスでさんざん悩んでしまいました。

 具体的にはcalandarのスペルをずっとcalenderと書いていました。(^^;)

 これで自動的にiPhoneGoogleのカレンダーが同期できます。

 今のところ完全自動ですが当然パケット通信が発生するので、その辺の調整が可能可能かどうか、これから確認しようと思います。